901のSFC修行備忘録

スーパーフライヤーズカード(SFC)修行を唐突に始めようと思った2018年3月

2018年3月、唐突に「SFC修行をしよう!」と思い付き、勢いのままに始めてしまった人のブログです。

2018年10月、50,001PPで解脱しました!



関連リンク

全日空公式ページ:https://www.ana.co.jp/
フライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション:
    https://cam.ana.co.jp/amcmember/ppsja

旅行記等の雑記:https://9013.hatenablog.jp/






【SCC旅行】鹿児島編

搭乗情報

1レグ目(通算13レグ目)

出発空港:羽田空港HND

到着空港:鹿児島空港KOJ

便名:ANA3771(ソラシドエア共同運航便)

機材:B737-800

予約:スーパーバリュー75

運賃:10,190円

獲得PP:901PP

PP単価:11.31円



2レグ目(通算14レグ目)

出発空港:鹿児島空港KOJ

到着空港:羽田空港HND

便名:ANA628

機材:A321neo

予約:スーパーバリュー75

運賃:11,190円

獲得PP:901PP

PP単価:12.42円



SCCとは

『ステイタス継続チャレンジStatus Continuation Challenge)の略称(造語)です。
2019年4月以降、プラチナステータス会員になるのですが、翌年度も何らかのステータスを保持する事を目指しているので、このような表現にしました。
最低限ブロンズステータス継続、目標は 40,000PP(20ポイントのアップグレードポイント)、夢はプラチナステータス継続です。



概要

ちょっと鹿児島に行く用事が出来たので、日程を決めて予約したのですが、鹿児島って運賃割と安いんですよね。
往復で2万円ちょいなので、修行地として使っても良いかもしれませんね。



往路(羽田→鹿児島)

修行僧じゃないのに朝は早い。

というのも、この次の便だと3,000円ほど高かったんですよね。
この時間帯なら早起きすれば利用できるし、何より初めてのソラシドエアに乗るチャンスですからね。


この日は時間も早いですし、搭乗口も遠いのでラウンジには寄り道せずにまっすぐ搭乗口へ。

f:id:kumai3:20190420073627j:plain

ちょうど事前改札サービスが始まったタイミングでした。
この日の機材はこちら。

f:id:kumai3:20190420073732j:plain

特に変わった塗装ではないですね。
変わった塗装だと離陸に支障が出そうだし。

離陸はD滑走路から。
眠かったので、離陸してすぐに眠りへ……。
ソラシドエアはオーディオプログラムが無いので、暇を潰すアイテムが必要ですね。
だいたい寝てたから良かったけど。


ふと外を見ると

f:id:kumai3:20190420090902j:plain

気流の関係なのか、雲の壁が出来ていますね。
そして、飛行機は鹿児島空港に着陸。

f:id:kumai3:20190420094224j:plain

出口の写真と

f:id:kumai3:20190420094320j:plain

鹿児島空港での写真を。
鹿児島空港は、搭乗口と到着口が同じタイプなので、時間帯によっては混雑しそうですね。

f:id:kumai3:20190420094355j:plain

手荷物返却口にありました。
鹿児島というと黒豚の印象が強いですが、黒牛というのもあるんですね。

f:id:kumai3:20190420094757j:plain

ターミナルを出ると、砂の像がありました。
5月に開催されるイベントの告知のようですね。
そして、鹿児島空港といえば

f:id:kumai3:20190420094821j:plain

無料の足湯があります!

こちらはざっくり日中の時間帯、無料で足湯が楽しめる施設になっています。
脱ぎやすい靴と足を拭くタオルが必須条件ですよ。



復路(鹿児島→羽田)

レンタカー店に車を返却して

f:id:kumai3:20190421153253j:plain

鹿児島空港に戻ってきました。
少しだけ時間あるので、展望デッキに行ってきます。

f:id:kumai3:20190421153748j:plain

f:id:kumai3:20190421153803j:plain

鹿児島空港の展望デッキには、こういったプラスチック板が張られた部分が何箇所かあります。
展望デッキからの景色を撮影するための場所でしょうね。
でも、正面から撮影すると自分の姿が反射してしまうという……。
他の部分はというと

f:id:kumai3:20190421153810j:plain

網が張られているのですが、この網までの距離が遠いので、網の隙間から撮影する事が出来ないんですよね。
ズームとか駆使すれば可能ですが、全体的な撮影には不向きですね。
そのために、先程のような場所が設置されたのではないかと。

荷物も重かったし、早めにゲートを通過してしまいましょう。
鹿児島空港には、カードラウンジとは別に、ANAのラウンジがありますので、早めに通過してもくつろぐことが出来ます。

少し早めにゲートの前へ。

f:id:kumai3:20190421154534j:plain

帰りはANA便になります。
早めにゲートに来た理由は、オーバーブッキングが発生したときに申し出られるように。
次の便でも、多少遅くなる程度で済みますからね。
ただ、何となく予想してましたが、特にオーバーブッキングすることなく、飛行機は無事に離陸しました。


帰りはシートモニター付きの機材だったので、見たい番組を視聴した後はフライト情報を表示しておきました。
ひと眠りした後に、窓の外を眺めると

f:id:kumai3:20190421181837j:plain

雲の向こう側に沈む夕陽の姿がありました。


羽田空港へ向けて高度を下げている時、見える景色がいつもと違うことに気付きます。
何となく陸地に近い気が……と思っていたら

f:id:kumai3:20190421183221j:plain

B滑走路に着陸となりました。
あまりB滑走路に着陸する機会がないので、記念にフライトログなんぞを残してみたり。

f:id:kumai3:20190421183359j:plain

ただ、到着ゲートがD滑走路寄りのゲートだったので、着陸後もしばらく移動することになりました。
結局、飛行機は5分ほど遅れて、羽田空港へと到着となりました。



総括

両日とも天候に恵まれて良かったです。
鹿児島線は便によっては割安な運賃が多く、今回はPP単価11円台という安さになりました。
出来ればアップブレードポイントを利用したかったのですが、残念ながら満席だったようで……。
このままだと、アップグレードポイントが余りそうな予感……。

【SCC旅行】北海道・稚内編

搭乗情報

1レグ目(通算10レグ目)

出発空港:羽田空港HND

到着空港:稚内空港(WKJ)

便名:ANA571

機材:B737-800

予約:スーパーバリュープレミアム28

運賃:32,090円

獲得PP:2,097PP

PP単価:15.30円



2レグ目(通算11レグ目)

出発空港:稚内空港(WKJ)

到着空港:新千歳空港CTS

便名:ANA4844

機材:DHC8-Q400

予約:バリュートランジット28

運賃:5,850円

獲得PP:456PP

PP単価:12.83円



3レグ目(通算12レグ目)

出発空港:新千歳空港CTS

到着空港:羽田空港HND

便名:ANA076

機材:B777-300

予約:バリュートランジット28

運賃:12,380円

獲得PP:986PP

PP単価:12.83円



SCCとは

『ステイタス継続チャレンジStatus Continuation Challenge)の略称(造語)です。
2019年4月以降、プラチナステータス会員になるのですが、翌年度も何らかのステータスを保持する事を目指しているので、このような表現にしました。
最低限ブロンズステータス継続、目標は 40,000PP(20ポイントのアップグレードポイント)、夢はプラチナステータス継続です。



概要

ちょっと稚内に行く用事が出来たので、いつ行こうかと運賃を眺めていたところ、なかなか安い運賃が見つかったので行ってきました。
用事自体は15分もあれば片付くし、稚内自体は何度か訪れている土地なので、今回は日帰りにしました。

ちなみに今回、デジカメを忘れてしまったので、画像は全てスマホのものです。



往路(羽田→稚内

ラウンジで調べ物をしてたら、出発15分ほど前になっていたので搭乗口へ。
搭乗口には10分前に到着出来ると思ったのですが、この時点で最終の案内が……。
しかも、「あと7名の搭乗待ち」という状況。
少し早歩きで、搭乗口へ。

f:id:kumai3:20190330103506j:plain

写真を撮影していたら、地上係員さんに「〇〇様ですか?」と言われる。
ステータス持ちのオーラが出てて、特定されちゃったのかな。などと浮かれていたのですが……。
搭乗口を通過した後に、無線で「全員揃いました」と伝えていたので、単に最後の搭乗客だったようです。
念のために触れておきますと、撮影した時刻は出発10分前でした。
一応、「まだ出発時刻前なので、慌てなくて大丈夫ですよ」とは言ってくれたし。

最後の乗客ではあったものの、まだ飛行機の入口付近には順番待ちの列が。
誰も居なかったらさすがに申し訳無い気持ちになったけど、これならまだ安心ですね。
実際、10分前には搭乗口に居たわけだし、気にするレベルではないんだけど。




着席後、少ししてドアクローズ。
少しだけ順番待ちをして、C滑走路からの離陸となりました。
離陸後しばらくは、気流の関係でベルト着用サインが点灯していましたが、関東を過ぎた辺りでベルト着用サインが消灯。

f:id:kumai3:20190330113536j:plain

本日はPP単価の関係で、プレミアムクラスにしましたので、昼食が用意されました。
菜の花豆腐が特に美味しかったですね。
ところで、胡麻風味ご飯の上にある肉はいったい……。


飛行機は順調に北の大地へ。

f:id:kumai3:20190330122302j:plain

天気は良かったですが、既に春の空気に覆われていたからか、利尻島が霞んでいますね。

f:id:kumai3:20190330122632j:plain

今年は雪が少なかったと言われていますが、この時期でも北の大地には積雪が残っています。


その後、大きなトラブルも無く、定刻より少し早めに稚内空港へと到着しました。
手荷物は何も預けていないので、そのままバス乗り場へと向かいました。



現地(稚内

宗谷岬経由便があったら乗車しようかと思ったのですが、季節限定便だったようなので、素直に稚内駅へ。
バスの乗客のうち、半数が稚内駅で下車しました。
ということで

f:id:kumai3:20190330132409j:plain

f:id:kumai3:20190330134116j:plain

日本最北端の駅・稚内駅です!

以前はもう少し北側にあったようですね。
駅構内には

f:id:kumai3:20190330132508j:plain

f:id:kumai3:20190330132627j:plain

f:id:kumai3:20190330132659j:plain

多くの看板が設置されていました。


駅の改札口の右手奥に進むと

f:id:kumai3:20190330132034j:plain

ペットボトルキャップを利用して描かれた『りんぞうくん』がいました。
そして

f:id:kumai3:20190330131959j:plain

f:id:kumai3:20190330132020j:plain

観光案内所もあります。
案内所の窓口には案内人の方がいますが、ちょうど柱に隠れるように撮影しました。


ここで、所用を済ませたので、残りはフリータイムになります。
駅構内に居ても暇なので、ちょこっとお出掛けしましょう。
とはいっても、宗谷岬へ行くバスは行ってしまいましたし、タクシーで行くのも……と思ったので

f:id:kumai3:20190330142148j:plain

ノシャップ岬です!

天気は良かったのですが、デジカメを忘れてしまったので、この素晴らしい景色をお伝え出来ないのが残念です。
それにしても、これが3月下旬の景色とは思えませんね……。
残雪が一切ありませんよ。
ちなみに奥に見えるフェリーは、利尻島にある鴛泊港へ向かう便です。
空港連絡バスに接続する形で、利尻島(鴛泊港)と礼文島(香深港)へのフェリーが運航されています。

ノシャップ岬には

f:id:kumai3:20190330142518j:plain

寒流水族館があります。
また、北の岬という事で

f:id:kumai3:20190330142624j:plain

夕陽も綺麗に見えるようです。
ノシャップ岬の西側は利尻島の辺りまで陸地はありませんので、綺麗な夕陽が拝めるみたいですね。
今回は寒流水族館も夕陽も、時間の都合で訪問できませんでしたけど。


もう少し時間があるので、『海岸』の文字につられて行ってみようかと思ったら

f:id:kumai3:20190330143155j:plain

ここから22kmもあるので諦めました。


宗谷岬までのバスは、数時間に1本というレベルなのですが、ノシャップ岬へは

f:id:kumai3:20190330143839j:plain

f:id:kumai3:20190330143845j:plain

この通り、平日は15分間隔、土日祝は17分間隔となっているので、時間を気にせずに訪問出来ます。



復路(稚内→新千歳→羽田)

稚内駅へ戻り、バスターミナルで乗車券を購入。
ここなら、仮に高額紙幣しか持っていなくても、問題なく乗車する事が出来ます。

フェリーの接続便がないので、実質稚内駅始発の状態の空港連絡バスに乗り込みます。
空港に到着後、展望デッキへ向かおうとしたら、冬季は閉鎖されていたので、大人しく保安検査を受けます。

f:id:kumai3:20190330162828j:plain

保安検査の入口です。
あのドアから出た想い出は一生忘れない。

f:id:kumai3:20190330163437j:plain

出発ゲートです。
搭乗口は2番ゲートなのですが……以前は、階段を利用して、外に出ての搭乗だったような。
そこで、昨年8月の同じ便の記録を見たら

f:id:kumai3:20180805173514j:plain

やっぱり、地上からの搭乗だったようですね。
今回はゲートブリッジからの搭乗です。
優先搭乗は、ダイヤモンドメンバーは無し、その他のプレミアムメンバーが3人ほどでした。
こういう時にこそ、優先搭乗の優越感が味わえますね。

f:id:kumai3:20190330165620j:plain

搭乗口前には、手作りの現地の天気と気温の案内がありました。

入口付近から聞こえた会話によると、搭乗客は38人との事。
空席の方が多い計算になりますが、シーズンオフの土曜日の便だからでしょうか。
ちなみに座席は、直前に変更したので、隣は空席のままでした。

f:id:kumai3:20190330171258j:plain

夕陽に染まる滑走路。

f:id:kumai3:20190330172359j:plain

f:id:kumai3:20190330172518j:plain

夕陽に染まる山々を眺めながら、新千歳空港へと向かいます。
北海道内の気流はかなり安定していて、特に揺れる事も無く、新千歳空港に到着しました。


新千歳空港から羽田空港への乗り継ぎは、ちらっと見た限りだと7人ほど。
半数近くが乗り継ぎ客だと思ったのですが、案外少ないんですね。

到着は定時でしたが

f:id:kumai3:20190330181404j:plain

搭乗口に着いたら、既に一般搭乗が始まっていました。
土曜日の夕方便という事もあって、早めに列が動いたようですね。


日帰りで稚内という事もあって、新千歳空港からの便は半分くらい寝ていました。
既に日が暮れていたので、外を見ても何も見えませんし。
大気の状態が不安定だったので、雲が広がっていましたし。


うとうととしていたら、最終の着陸態勢に入る事を知らせるベルト着用サインの音で目が覚めました。
そして、定刻通りに羽田空港へ着陸となりました。



総括

今回、初めて乗り継ぎ運賃とやらを使ってみました。
マイル数はともかく、PPが多く貯められるので、単価下げられるのが良いですね。
北海道内はどうしても、PP単価は高くなってしまうのですが、今回は12円台とかなり割安でしたし。

3ヶ月で20,000PPを超えましたが、ここからはゆったりペースになると思います。

【SCC旅行】三角飛び内回り編

搭乗情報

1レグ目(通算7レグ目)

出発空港:羽田空港HND

到着空港:新千歳空港CTS

便名:ANA053

機材:B777-300

予約:スーパーバリュー75

運賃:14,260円

獲得PP:765PP

PP単価:18.64円



2レグ目(通算8レグ目)

出発空港:新千歳空港CTS

到着空港:那覇空港(OKA)

便名:ANA1693

機材:B737-800

予約:スーパーバリュープレミアム28

運賃:42,770円

獲得PP:3,892PP

PP単価:10.99円



3レグ目(通算9レグ目)

出発空港:那覇空港(OKA)

到着空港:羽田空港HND

便名:ANA472

機材:B777-300

予約:スーパーバリュープレミアム28

運賃:36,690円

獲得PP:2,860PP

PP単価:12.83円



SCCとは

『ステイタス継続チャレンジStatus Continuation Challenge)の略称(造語)です。
2019年4月以降、プラチナステータス会員になるのですが、翌年度も何らかのステータスを保持する事を目指しているので、このような表現にしました。
最低限ブロンズステータス継続、目標は 40,000PP(20ポイントのアップグレードポイント)、夢はプラチナステータス継続です。



概要

SFC修行時に、那覇~新千歳の区間を搭乗したのですが、せっかくこういった記事を書くのであれば、逆方向も乗ってみたいと思いまして。
いっそのこと、『三角飛び』なるものに挑戦しようと思った次第です。
宿が高かったし、結果論として翌日に用事が入ったので、日帰り必須だったというのもある。



往路(羽田→新千歳)

この日は未明から降雨の予報だったので、少し早めに家を出たのですが、実際に外へ出てみると少し青空が見えるくらいでした。
列車を乗り継いで、早い時間に羽田空港へ到着出来たので、そのまま流れるようにラウンジへ。
いつもより若干早めにラウンジを退出して搭乗口へ。
その理由は

f:id:kumai3:20190316075220j:plain

搭乗口が遠くなったからです。
番号だと一つ隣なのですが、ちょうど角地になるので、結構遠いんですよね……。
少し急ぎ足で向かったので

f:id:kumai3:20190316075440j:plain

無事に優先搭乗の時間には間に合いました。
優先搭乗のタイミングでは、隣2席が空席でしたが、一般搭乗のタイミングで席が埋まってしまいました。
満席近い予約があったので、これはこれで仕方のない事なんですけどね……。


飛行機はC滑走路から離陸。
順調に飛行を続け、いよいよ北の大地へ。

f:id:kumai3:20190316093220j:plain

北の大地は雲のじゅうたんに覆われていました。
ここまでぎっしり敷き詰められていると、まるで流氷のようですね。


新千歳空港も、当初は雪予報でしたが、到着した時点では既に止んでいました。
出発が若干遅れたので、到着は5分ほど遅れていました。
次の乗り継ぎまで、ちょうど1時間ありますので、空港内を散策しましょう。
ところで「乗り継ぎの方は~」というのは、何分前の人が該当するんだろう……?


真っ先に向かったのはお土産コーナー。
美瑛のコーンパンでも……と思ったら、案の定の行列だったのでパス。
しかも、11:15焼き上がりって時点で間に合わないし。

ANA FESTAで購入したら

f:id:kumai3:20190316101529j:plain

このようなクーポンをいただきました。
どうやら、ANA FESTAの一部を除く店で転回されているキャンペーンのようです。
そのため、仮に新千歳空港でクーポンを受け取ったとしても、他の空港で使用する事が可能です。
なお、このクーポンはその後紛失しました。


ぱっと見た限りでは、もう少し時間がありますので、いつもの雪ミクさんにご挨拶を。

f:id:kumai3:20190316102108j:plain

春らしい装飾になっていました。
さて、そろそろ次の便に搭乗しましょう。



メイン(新千歳→那覇

本日のメイン路線です。

f:id:kumai3:20190316103645j:plain

所要時間がおよそ4時間のフライトの幕開けです。
なお、新千歳空港到着時に、メールを2通受け取りまして

f:id:kumai3:20190316103921j:plain

また搭乗口が変更になったようです。
ちなみに当初は6番でしたが、一度5番に変更になり、1時間後に3番へと変更になりました。
だんだん遠くなってる……。

搭乗口へ到着すると

f:id:kumai3:20190316104052j:plain

既に搭乗の終盤に差し掛かっていました。

f:id:kumai3:20190316104354j:plain

隣の搭乗口には、『東北FLOWER JET』が駐機していました。


長距離路線を担当する機材ですが、搭乗して妙に真新しい印象を受けました。
リニューアル工事でもしたのかと思ったのですが、調べてみたところ2018年に導入された新機材だったようです。
ちなみにプレミアムクラスの座席には、毛布の他に枕が既に用意されていました。
長距離路線だから、使う方も多いのでしょうね。


飛行機は順調に高度を上げていきます。

f:id:kumai3:20190316111525j:plain

雲の切れ間から、海を航行する貨物船が見えました。


プレミアムクラスですから、昼食が提供されます。

f:id:kumai3:20190316112732j:plain

f:id:kumai3:20190316112740j:plain

f:id:kumai3:20190316112808j:plain

春らしく桜餅が入っていました。
時間もあるので、ゆっくり味わいました。
食後には

f:id:kumai3:20190316114058j:plain

クランチチョコと

f:id:kumai3:20190316115549j:plain

ミネラルウォーターをいただきました。
日差しを受けて、水が輝いています。
きっとこれは、素晴らしい水なのでしょう。
そんな事は無い。


その後ひと眠りすると、搭乗してから2時間ほど経過していました。
普段なら、そろそろ着陸態勢に入る頃ですが、今回は折り返し地点といったところです。
正確には、普段乗る路線だとだいたい着陸してる時間だけど。

f:id:kumai3:20190316131409j:plain

軽食を用意していただきました。
ほたての雑炊と、かぼすジュースです。
ちょうど小腹が空いてきたところだったので、美味しくいただきました。

f:id:kumai3:20190316135953j:plain

青い空、青い海を眺めながら、順調に航行を続けます。
お手洗いに行ったとき、CAさんに話し掛けられました。
那覇へは旅行ですか?それともお仕事ですか?」という問いかけに対し、「この路線に乗りたかったんです」正直に言いました。
人間、嘘は良くないよ。うん。


長かったフライトも、終わりを告げようとしています。

f:id:kumai3:20190316144455j:plain

沖縄の海が見えたら、そろそろ着陸の時間です。
そして、およそ4時間振りに地上へと舞い戻りました。
飛行機は61番ゲートに到着という案内が……って、那覇空港にそんなゲートあったっけ。
そう思っていたら

f:id:kumai3:20190316145043j:plain

まさかの沖留めでした。
バスに揺られて

f:id:kumai3:20190316150302j:plain

お出迎えを受けました。

f:id:kumai3:20190316150347j:plain

札幌と沖縄が混在する図

f:id:kumai3:20190316150433j:plain

いつもの到着ロビー
修行の際に、何度か見かけた光景です。
沖縄自体は、今年1月以来の2ヶ月振りです。



現地(那覇

那覇では乗り継ぎを2時間ほど取っていました。
長距離路線ですし、那覇空港の混雑や新千歳空港の除雪作業による遅延も考えられますからね。
実際のところは、ほぼ定刻通りに到着したので、かなり時間に余裕がありました。
当初は、空港から一歩も出ないつもりでしたが、これだけ時間があるのですから、ちょっとくらいなら出掛けられそうです。
そこで向かったのがこちらです。

f:id:kumai3:20190316151407j:plain

f:id:kumai3:20190316151511j:plain

日本最南端の駅・赤嶺駅です!

日本最南端の駅ではありますが、周辺は住宅街という事もあってか、人影はまばらでした。


駅構内にはパネル類はありましたが、日本最南端の駅の石碑か何かないかと思いまして。
駅員さんに聞いたところ、ありました。


改札を出て左へ向かうと、この石碑がありました。
ちょうど那覇空港行きのモノレールが通りましたので、とりあえず一枚。

f:id:kumai3:20190316151901j:plain

立ち位置を変えて、駅名標とも一枚。

f:id:kumai3:20190316151923j:plain

ちなみに、駅のホームから見るとこんな感じです

f:id:kumai3:20190316153302j:plain

f:id:kumai3:20190316153330j:plain

真下は道路なので仕方ないのですが、何となくぽつんと立っているような印象ですね。


続いてこちらの駅に訪問です。

f:id:kumai3:20190316154325j:plain

日本最西端の駅・那覇空港駅です!

ちなみに、往路の時も利用しましたが、目の前にキャリーケースが放置されてたので、帰りに撮影ました。
沖縄にゆいレールが誕生して、最南端と最西端の駅が変更になりました。
それにしても、形状によっては最南端と最西端の両方が同じ駅になったのですが、そうならなかったのか、それともそうしなかったのか……。

f:id:kumai3:20190316154342j:plain

ゆいレールは、交通系ICカードは利用できませんので注意が必要です。
きっぷといっても、一般的な改札機に投入するタイプではなく、QRコードを改札機にかざして通過するタイプです。
そのため、使用後も手元に残しておくことが可能です。
旅の記念に持ち帰る事が出来るので、その点は良いかもしれませんね。
一般的なタイプも駅員に言えば無効印押してくれるけど。ついでに長い年月が過ぎると印字が消えちゃうけど。

f:id:kumai3:20190316154352j:plain

ゆいレールには『24時間乗車券』と『48時間乗車券』があります。
一日乗車券のようなものですが、利用できるのが購入後24時間のため、仮に夕方以降に購入の場合は翌日の日中も利用可能となります。
例えば、到着が18時で出発が翌日の19時の場合を想定します。
18時に到着しても観光は難しいので、観光は翌日にして、当日はホテルまでの移動と、夕食の買い出し(飲食)のみという感じになると思います。
日付で区切られている一日乗車券の場合、当日はそんなに利用しないので必要ありません。
そこで、当日の移動は別途きっぷを購入する必要があります。
その点、24時間利用できるタイプだと、翌日の18時まで利用できるので、わざわざ別にきっぷを購入する必要がありません。
出発は19時なので、遅くても18時くらいには空港に戻っていたいですし、ちょうど有効期限を使い切る事が出来ます。
観光するのにはとても便利な乗車券だと思います。

ちなみに、路線の運賃はといいますと

f:id:kumai3:20190316154413j:plain

仮に首里までの単純往復で660円ですから、空港~ホテル~観光地~空港と移動すれば、お得になる計算ですね。
日本最南端の駅である赤嶺駅までは150円、往復でも300円なので、今回は利用していません。

最後に那覇空港駅の全景を。

f:id:kumai3:20190316154646j:plain

この日は天気が良くて、移動も楽々出来ました。



復路(那覇→羽田)

お土産を購入してラウンジで時間調整。
そういえば、新千歳から那覇へ向かう路線で

f:id:kumai3:20190316160623j:plain

このような手土産を用意してくれました。
中身を見ますと

f:id:kumai3:20190316160659j:plain

ポストカードと飴玉、トートバックが入っていました。
こういったサービスは他の路線では無かったのですが、国内最長路線だからでしょうか。
でも、逆方向の時は無かったような……。


早い時間にラウンジへ入ったので、飛行機が見える位置を確保できたのですが

f:id:kumai3:20190316160706j:plain

新千歳空港で見かけた『東北FLOWER JET』が到着しました。
最初は複数機材存在するのかと思ったのですが、どうやら新千歳~静岡~那覇というルートで到着したようです。
北の大地からはるばるお疲れ様です。
ちなみに利用した機材は、長崎へと飛び立つ運用のようです。


さて、本日最後の便です。

f:id:kumai3:20190316170024j:plain

今回は出発が5分ほど遅れました。
搭乗口へ向かうと、既に一般搭乗になっていたので、慌てる事無く最後の方に。
座席に座り、ヘッドホンをつけようと思ったのですが

f:id:kumai3:20190316171615j:plain

何かいつもと形が違う……。
いつもはもう少し丸かったような……。
新しいタイプのものでしょうか。


飛行機は予定通りに駐機場を離れましたが、着陸する便を優先するために、滑走路の手前で待機となりました。
その間に降り立った機材は

f:id:kumai3:20190316173459j:plain

f:id:kumai3:20190316173740j:plain

どちらもJALグループでした。
2便通過するのを待った後に離陸。
安定飛行になったタイミングで食事が用意されたのですが

f:id:kumai3:20190316175746j:plain

f:id:kumai3:20190316180358j:plain

そういえば、17時前だから軽食の時間帯でしたね。
夕食というには、少し早い時間帯ではありますが……。
ここの機内食を夕食代わりにしようと考えていたので、少し物足りないと感じ

f:id:kumai3:20190316181207j:plain

追加でトマトリゾットを注文。
しっかりと栄養補給しました。
外は

f:id:kumai3:20190316183017j:plain

雲の向こう側に夕陽が沈むところです。
機内からだと、どうしても背景が映り込んでしまいますね。

f:id:kumai3:20190316183330j:plain

陽の沈む瞬間です。
角度的にも少し翼が入りました。
そして

f:id:kumai3:20190316183909j:plain

完全に陽が沈み

f:id:kumai3:20190316184656j:plain

辺りは闇に包まれていきます。


飛行機は順調に羽田空港へと向けて着陸態勢に入りました。
外は暗いので良く見えませんが、どうやら雲の中に入ったようで。
飛行機の発した光が、雲に反射している様子が見えた……と思ったのですが、その後に「ドーン」という音と地響きが。
雷雲の中を飛行すると、雷も間近で感じられ


機長「ただいま、当機に落雷いたしましたが、飛行の安全性には影響ありませんので、このまま羽田空港へと向かいます」


落雷したんかい。

そりゃ、足の裏に振動が伝わってくるわ。
落雷といっても、飛行機にはちゃんと避雷針がついているので、特に問題は無いのですが、知らない人からすれば「えっ、大丈夫なの……?」ってなりますからね……。


落雷を受けたので、着陸後に念のため検査をするという理由で、トリプルセブンなのに沖留めになる事を期待していましたが、残念ながら61番ゲートに到着となりました。
この日は帰宅するだけですし、翌日も休みなので、最後まで機内に残っていました。
というのも、機内安全ビデオが歌舞伎風に変更されたのに合わせて、着陸後の機内放映ビデオの内容も変更されていたのです。
着陸後は以前もアニメーションだったり、飛行機に携わる人たちの姿の映像だったりしたと思うのですが、現在は歌舞伎風の機内安全ビデオのメイキング映像になっていました。
歌舞伎風の機内安全ビデオになってから、何度か搭乗してますが、降機時の映像が変わったことに気付いたのは、今回が初めてでした。
というか、流れない事もあるよね……。
メイクをする様子はもちろん、機内安全ビデオのセットの様子が見られるので、時間のあれば見ていく事をお勧めします。
なかなか面白い内容でしたよ。



総括

三角飛びを体験しましたが、長時間のフライトは多少なりとも疲れますね。
国内線とはいえ、4時間のフライトはそれなりの覚悟をして臨まないと辛いです。
ただ、数時間でも外の空気を吸うだけで、気持ちがリセットされるので、自分の体力と相談しながら、無理のない修行スケジュールを組むことが大切ですね。

那覇~新千歳の方が乗っている時間が短いのですが、羽田起点の場合、最後が新千歳~羽田になってしまうのが難点ですね。
最後は多少なりとも疲れるので、プレミアムクラスでゆったりしたいところですが、新千歳~羽田だとちょっと割高感がありますし。
ただ、羽田~新千歳も決して安いわけではないので、運賃を比較して、どちらがお得かといった選び方をした方が良いかもしれませんね。
個人的には、羽田~那覇~新千歳(泊)~那覇~羽田というのが効率的かなって思いますけどね。
千歳だったらボーナスマイル付きのホテルとかあるし。

【SCC旅行】北海道・紋別編

搭乗情報

1レグ目(通算5レグ目)

出発空港:羽田空港HND

到着空港:オホーツク紋別空港(MBE)

便名:ANA375

機材:B737-800

予約:スーパーバリュープレミアム28

運賃:24,690円

獲得PP:1,957PP

PP単価:12.62円



2レグ目(通算6レグ目)

出発空港:オホーツク紋別空港(MBE)

到着空港:羽田空港HND

便名:ANA376

機材:B737-800

予約:スーパーバリュープレミアム28

運賃:24,690円

獲得PP:1,957PP

PP単価:12.62円



SCCとは

『ステイタス継続チャレンジStatus Continuation Challenge)の略称(造語)です。
2019年4月以降、プラチナステータス会員になるのですが、翌年度も何らかのステータスを保持する事を目指しているので、このような表現にしました。
最低限ブロンズステータス継続、目標は 40,000PP(20ポイントのアップグレードポイント)、夢はプラチナステータス継続です。



概要

毎年恒例となっている、冬の北海道訪問の流氷編。
いつもなら、紋別と網走を一度に巡るのですが、今年は網走に行っているので、紋別の往復となりました。



往路(羽田→紋別

出発時に大事な忘れ物があったものの、何とか予定通りの列車に間に合いました。
今日もプレミアムチェックインカウンターに行ったのですが、良く考えたらプレミアムチェックインカウンターって、手荷物を預けるだけじゃないんですよね。
手荷物預けるつもりで何も言わなかったら、搭乗券が発券されるという展開に。
修行僧の中には、搭乗券を集めてる方もいらっしゃいますが、うちはそういうのに興味ないので……。

ちなみに、搭乗券が発券されたからといって、Skipサービスが使えなくなるわけではありません。
保安検査場でANAカードやおサイフケータイをかざせば、問題なく通過する事が出来ました。


いつもならラウンジへ行くのですが、今日は搭乗口が遠いですし、プレミアムクラス搭乗なので早めに行こうかと。
というか、ラウンジ行ってもやる事ないし。

f:id:kumai3:20190223102320j:plain

今日は早めに搭乗口へ向かったので、出発表示も落ち着いて撮影出来ました。
行き先の問題からか、優先搭乗を利用された方はプレミアムクラス利用者を含めても、20人に満たなかったような。
今回、プレミアムクラスを利用した理由はふたつあります。
ひとつは、PP単価が普通席よりも良かったこと。
もうひとつは、プレミアムクラスなら上着を預かってくれること。
何気にダウンジャケットも上の物入れとは別に預かってくれるので、この時期の移動時には重宝するんですよね。


離陸はC滑走路から。
安定飛行まで多少時間が掛かったものの、外の景色は

f:id:kumai3:20190223111758j:plain

f:id:kumai3:20190223112033j:plain

雪をかぶった山々が綺麗に見えました。
さて、機内食ですが

f:id:kumai3:20190223113340j:plain

メニューが若干ぶれてますね。
この時も、ベルト着用サインが点灯するほどではありませんでしたが、多少の揺れがありました。
食事が終わる頃、青森県の上空を通過。

f:id:kumai3:20190223114149j:plain

その後は特に大きなトラブルも無く、定刻より5分ほど早く到着しました。
オホーツク紋別空港は、ボーディングブリッジなんて洒落たものは無く、必ず建物まで外を歩くことになります。
ところで、3番ゲートって言ってたけど、どこのこと?

f:id:kumai3:20190223122747j:plain

こうやって飛行機を間近で見られるのは、飛行機好きにとってはうれしい限りですよね。

f:id:kumai3:20190223122818j:plain

記念撮影する人もちらほらと見受けられます。

f:id:kumai3:20190223122835j:plain

到着口です。
といっても、出入り口はひとつしかないんだけど。

f:id:kumai3:20190223123009j:plain

手荷物返却のターンテーブルです。
手渡しというわけではないにしろ、非常に簡素なものになっています。
返却が開始になります。

f:id:kumai3:20190223123323j:plain

自分の手荷物が最初に出てきました
今まで、プライオリティータグが付いていても、最初に出てくることはありませんでした。
それが今回、最初に出てくるなんて……。
ちなみに、ダイヤモンドメンバーの方も搭乗していたので、単純にプライオリティータグが付いているか否かで振り分けてるだけのようですね。
蛇足だけど、搭乗客6人しかいなかった便で、預けた手荷物が最後に出てきたこともあります。


手荷物を受け取り、ロビーへ出ると

f:id:kumai3:20190223124207j:plain

モンベモンが出迎えてくれます。
そういや、帰りの日にはロビーに居なかったような。

f:id:kumai3:20190223124124j:plain

ゴマちゃんランドの置物なのですが、尾の部分に注目して下さい。

f:id:kumai3:20190223124132j:plain

撮影の角度は変えていません。
若干横にずれたけど。
この人形、尾の部分が左右に動くのです。
だから何だと言われたらそれまでなんだけど……。

f:id:kumai3:20190223123842j:plain

空港内には売店のほか、喫茶店もあります。
撮影したときは特に気にしなかったのですが、冬季限定と春季限定が並んで貼り出されているではありませんか。
単に年中貼ってあって、季節限定で提供してるだけかもしれないけど。

f:id:kumai3:20190223124117j:plain

紋太が描かれたマットです。
こちら、空港限定のものかと思いきや、紋別市内でも見かけたので、どうやら紋別市全体で使われているようです。
ただ、紋太を踏みつけるのはちょっと……。


こちらの階段を利用して、上の階へ向かいます。

f:id:kumai3:20190223123928j:plain

こちらが待合室になります。
病院の待合室みたい。

f:id:kumai3:20190223123935j:plain

反対側には送迎デッキへの出入り口があり

f:id:kumai3:20190223123952j:plain

このように、自由に出入りする事が出来ます。
飛行機を正面に撮影したいのですが

f:id:kumai3:20190223124006j:plain

柱が邪魔して、あまり景観がよろしくないですね。
柱を避けようとすると

f:id:kumai3:20190223124022j:plain

若干左寄りの写真になってしまいますし。


外には

f:id:kumai3:20190223123633j:plain

オホーツク海のシンボルとも言えるクリオネのパネルがありました。




その後の現地の話はこちらにまとめてあります。
そのいち
そのに




復路(紋別→羽田)

無料連絡バスに乗り、オホーツク紋別空港へ。
バスの乗客が、そのまま手荷物カウンターへ流れたので、しばらく時間を置くために駐車場の方へ。

f:id:kumai3:20190224123937j:plain

本当は建物も全体像を撮りたかったのですが、見ての通りに雪が邪魔してまして……。


撮影後、滑走路の様子を伺うと、まだ着陸していない様子。
これなら、着陸シーンが撮影できるのではないか、という思いで展望デッキへ。
展望デッキは、到着便を待つ人が何人か居たのですが、何やら様子がおかしい……。
飛行機の音はするものの、空港の真上を通過していくばかり。
話によると、一度着陸しようとしたものの、高度を上げていったそうで。
どうやら気流の関係で着陸出来ないらしく、上空でしばらく様子を見ているらしい。

とりあえず、手荷物を預けにカウンターへ。

f:id:kumai3:20190224124343j:plain

f:id:kumai3:20190224125113j:plain

時刻表はこれだけ。
オホーツク紋別空港発着の定期便は、羽田空港への1便のみなので、至ってシンプルです。

手荷物カウンターでは「気流の関係で使用する機材が着陸できないため、出発時刻は未定です」という案内が。
出発時刻が未定なのは良いとして、搭乗手続きが中止になってないという事は、いずれ着陸できるという事ですね。

手荷物を預けた後、再び展望デッキへ。
展望デッキから見える位置で旋回していた飛行機が、どこか遠くへ行ってしまいました。
一瞬、諦めて引き返したのかと思いましたが、駐機場を見ると地上係員が何か準備をしている様子。
遠くへ行ったのは、着陸できる状態まで気流が落ち着いたので、着陸態勢に入る準備のためのようです。


5分後。
高度を下げた飛行機の姿が見えてきました。
そして

f:id:kumai3:20190224131040j:plain

f:id:kumai3:20190224131044j:plain

f:id:kumai3:20190224131050j:plain

f:id:kumai3:20190224131053j:plain

見事、着陸しました。
この様子に、展望デッキに居た人たちも安心した様子。
普段なら、駐機する様子を眺めようと思うのですが、良く考えたら定刻なら保安検査締め切り時刻を過ぎている事に気付きまして
慌てて保安検査場を通過しました。


保安検査場を通過してすぐに、出発が40分遅れになるというアナウンスが流れました。
制限区域内は搭乗客で溢れかえっていたのもあって、一度制限区域外に出たいという人がちらほらと。
ざっと計算しても、15分は外に居られる計算だったので、便乗して一度制限区域外へ。

一度、保安検査を通過した場合も、係員に言えば制限区域外に出る事は可能です。
その場合、もう一度保安検査を受ける必要があります。
というのは、稚内事件の時に体験済みです。
ところが、今回の取り扱いは、稚内事件の時とは異なりました
今回は、黄色い保安検査証は係員が回収し、読み取り機にタッチをして入場を取り消す操作をするという流れでした。
そのため、保安検査場を通過する際は、通常と同じ動作で通過する事になります。

空港によって取り扱いが違うのかもしれませんが、どちらかというと状況の違いによるものなのかな、と思います。
前回は搭乗も済んでいたので、保安検査は締め切りの操作がされていたと思うのです。
その場合、入場を取り消すことが出来なかったため、スタンプによる対応になったのかと思います。
今回は、遅延が決定した段階では、保安検査は締め切られていなかったので、入場を取り消すという操作が出来たのではないかと。


制限区域外に出た後は、再び展望デッキへ。
飛行機から降りてくる乗客に、展望デッキから声を掛ける人たち。
中にはお父さんの顔を見て、思わず泣きだしてしまう子も……。
こういった光景は、地方空港ならではですよね。
単身赴任や出張などで、長期間自宅を離れていた家族が、仕事を終えて自宅へ戻ってくる。
今まで寂しい想いをしていたけれど、これからはまた一緒に過ごす事が出来る。
そういったドラマが、空港にはあるんですね。


一通り搭乗客が捌けたところで一枚。

f:id:kumai3:20190224132338j:plain

展望デッキからでも、飛行機が間近で見られるのは、こういった空港の強みですよね。
撮影も終えた事ですし、出発予定時刻の20分前になったので、保安検査場へ向かいましょう。

f:id:kumai3:20190224131259j:plain

ヒグマの剥製でしょうか。
保安検査に向かう途中にありました。

f:id:kumai3:20190224131310j:plain

f:id:kumai3:20190224131317j:plain

保安検査場へ向かう入口です。
出発が遅れていましたが、直すのが面倒だったからか、時間はそのままでした。


搭乗口には定刻の時刻と、搭乗予定時刻が表示されていました。

f:id:kumai3:20190224133357j:plain

というか、左の画面だけあれば定時運行時も事足りるのでは……?

優先搭乗を利用して、航空機へと向かいます。

f:id:kumai3:20190224134450j:plain

f:id:kumai3:20190224134455j:plain

名残惜しいですが、これ以上いるわけにはいきません。
この便しかないし。


座席からは

f:id:kumai3:20190224135828j:plain

ちょうど、空港が正面に見えました。
飛行機はゆっくりと動き出し

f:id:kumai3:20190224140344j:plain

地上係員に見送られて滑走路へ向かいます。

f:id:kumai3:20190224140735j:plain

風はかなり強めなようです。

f:id:kumai3:20190224140751j:plain

着陸はこの方向から来ます。
そして、一気に加速をして離陸をしました。
しばらく高度を上げていくと

f:id:kumai3:20190224141105j:plain

f:id:kumai3:20190224141131j:plain

流氷帯が見えてきました。
全体的に今年の流氷は薄氷だったようですね。

f:id:kumai3:20190224141142j:plain

流氷帯がもう一つ見えてきました。
次の流氷帯はかなりの大きさ

f:id:kumai3:20190224141159j:plain

陸地でした。

f:id:kumai3:20190224142539j:plain

北の大地らしい景色と共に、食事が用意されました。

f:id:kumai3:20190224142802j:plain

同じ時間帯、同じ航路を利用しているので、食事の内容も同じでした。
往路と比較すると

f:id:kumai3:20190223113340j:plain

鮭明太の量が明らかに違うのが分かりますね。
キノコはメニューに隠れて見えてないだけです。

飛行機はあっという間に

f:id:kumai3:20190224143050j:plain

北の大地とお別れになります。
普段は真っ暗なので、いつの間にかお別れしているのですが、今回は日中便ですからね。


食後にドリンクのお替りをしたのですが

f:id:kumai3:20190224143951j:plain

期間限定でマンゴージュースがあったので、そちらをいただきました。
つか、野菜系ジュースも期間限定だったっけ?


飛行機は本州へと入ります。

f:id:kumai3:20190224144936j:plain

f:id:kumai3:20190224145258j:plain

上空の空との間に膜のように見える景色、飛行機に乗った時にしか味わえないですよね。
何気にこの景色が好きだったりします。


羽田空港への着陸態勢に入ったとのことですが、何となく普段と見える景色が違う……。
と思っていたら、D滑走路に着陸しました。
そして飛行機は

f:id:kumai3:20190224160743j:plain

沖留めでした。
バスは3台停車したので、混雑を避ける事も考えて最後の便に乗車。
他の2便は立ち客が多数出るほどの乗車率でしたが、最終便は席が埋まる程度の乗車率でした。
ちなみに、乗り継ぎの人は別扱いのポンチョに乗せられてました。
一度でいいから乗ってみたい。

沖留めの場所はここ。

f:id:kumai3:20190224160757j:plain

第2ターミナルの展望デッキからも見える場所でした。


バスを降りて、手荷物返却場へ向かうと、ちょうど自分の荷物が流れてくるところでした。
タイミングとしてはばっちりですね。
だから、初便に乗らなくてもいいかなって思ったんだけど。



総括

今回、初めてオホーツク紋別空港から離陸したのですが、機内から流氷も見られて、何だかお得な感じでしたね。
ただ、1便しかないので、帰りがどうしても早い時間になってしまうのが難点ですね。
新千歳空港にすら行く事が出来ないので、こればかりは仕方ないですね……。

【SCC旅行】北海道・網走方面編

搭乗情報

1レグ目(通算3レグ目)

出発空港:羽田空港HND

到着空港:女満別空港(MMB)

便名:ANA4777(AIR DO共同運航便)

機材:B737-700

予約:スーパーバリュー75

運賃:14,890円

獲得PP:913PP

PP単価:16.31円



2レグ目(通算4レグ目)

出発空港:女満別空港(MMB)

到着空港:羽田空港HND

便名:ANA4777(AIR DO共同運航便)

機材:B737-700

予約:スーパーバリュー75

運賃:18,190円

獲得PP:913PP

PP単価:19.92円



SCCとは

『ステイタス継続チャレンジStatus Continuation Challenge)の略称(造語)です。
2019年4月以降、プラチナステータス会員になるのですが、翌年度も何らかのステータスを保持する事を目指しているので、このような表現にしました。
最低限ブロンズステータス継続、目標は 40,000PP(20ポイントのアップグレードポイント)、夢はプラチナステータス継続です。



概要

毎年恒例となっている、冬の北海道訪問。
今回は『あばしりオホーツク流氷まつり』に参加する予定でした。
しかし、モニターツアーの開催を知り、そちらへとシフト。
色々な場所を巡ってきました。



往路(羽田→女満別

時差回数券を購入すると、今後の予定で綺麗に使い切れると知り、今回から回数券での移動となりました。
つまり、この日から3ヶ月以内に6往復するという事ですね。
天空橋マジックを使わなくて良いのは、非常に気楽なものですね。
快特にだって乗車できますし。


優先レーンを通過して、少し時間に余裕があったのでラウンジで一休み。
ステータスを持ってから、時間に余裕を持った行動をするようになりましたね。
以前は、時間ギリギリに空港へ到着するスケジュールを組むことが多かったですが、今は「早く着いたらラウンジ行けばいいや」という気持ちになるので。


搭乗口には15分前に着くように移動を開始したのですが、搭乗口に着いたら既に乗客の姿はほとんどありませんでした。
急いで搭乗したので、搭乗口の画像を撮影し忘れたり。




今回選択した座席は最前列の席。
足元は窓枠一つ分のスペースがあるので、隣に人が座っていても、余裕で前を横切る事が出来ます。
確か、搭乗したタイミングでは、まだ隣2席は空席でしたが、出発直前に両方とも埋まりました。


飛行機は定刻通りにドアが閉まり、C滑走路から離陸となりました。
10分ほどで安定飛行になり、ドリンクサービスが開始となりました。
いつもの癖で「ビーフコンソメスープを……」と言いそうになったのは秘密。

飛行中は特段アナウンスも無く、女満別空港へと着陸しました。
最前列の席だったので、降機は先頭集団で。

出口へ向かう途中

f:id:kumai3:20190210131857j:plain

綺麗に飛行機を見られる場所を見つけたので、ここで一枚。
女満別空港といえば

f:id:kumai3:20190210131953j:plain

結月ゆかりが応援キャラクターを務める空港なのですが

f:id:kumai3:20190210131945j:plain

第17代オホーツク観光大使に結月ゆかりが任命されたのです。
髪型が若干異なりますね。


今回、荷物が多かったので手荷物を預けたのですが、早い段階で出てきました。
便によってはプレミアムクラスだったり、ステータス持ちの方が多数いたりで、優先返却の恩恵を受けられなかったりしますが、AIR DO便だとプレミアムクラスの設定はありませんからね。
純粋にステータス持ちの方だけが、優先的に手荷物を返却されるのです。



現地(網走・北見)

結月ゆかりオホーツクモニターツアーに参加しました。
解散後、知床斜里まで単純往復を。
北浜駅付近では

f:id:kumai3:20190211153943j:plain

あまり流氷は見られませんでしたが

f:id:kumai3:20190211160505j:plain

f:id:kumai3:20190211160521j:plain

知床斜里駅付近では、車窓からの流氷を楽しめました。
詳しくはこちらにまとめました

その後は、網走駅に戻りバスで女満別空港へ。




復路(女満別→羽田)

女満別空港にはラウンジがありませんし、保安検査場の優先レーンもありません。
手荷物を預けた後は、特にやることもないので、そのまま保安検査場へ。

f:id:kumai3:20190211183904j:plain

出発の35分前には通過しました。
帰りは時間に余裕があったので

f:id:kumai3:20190211184952j:plain

いつもの出発案内を撮影。
機内への案内は、窓側席・通路側席の順でしたので、一番に機内入りしました。
こういう時でないと、一番手で機内へ入る事が出来ませんからね。

しばらく外を眺めていると

f:id:kumai3:20190211190505j:plain

自分の預けた手荷物を発見
きちんと積まれていく様子を眺めていました。


ほぼ定刻通りにドアが閉まりました。
今回は、なぜか通路席だけ空席という状況でした。
満席での利用というアナウンスがあったので、急遽キャンセルでも出たのでしょうか。
安定飛行後のドリンクサービス時に、CAさんの提案により中央席から通路席へと移動してくれたので、快適なフライトになりました。
足元は広いし隣は居ない状況、少し疲れもあったのでうとうとと……。


飛行機は順調に進み、往路と同様のC滑走路に着陸しました。
着陸後、駐機場へと向かったのですが、地上走行をあまりしないうちに「飛行機は間もなく停止します」というアナウンスが入りました。
到着ゲートまで思ったよりも近かったのかな……とも思ったのですが、何となく見える景色がいつもと違う。
そう思っていたら

f:id:kumai3:20190211211859j:plain

沖留めでした。


ちなみに外に見える建物は、最近オープンしたサテライトの部分だと思います。
そしてバス連絡だからか、皆さん慌てて降りる様子も無かったので、一番手で降機しました
確かにバス発車まで戻れませんし、そもそも手荷物も返却されませんからね。


手荷物の返却は、宮崎便の後となったため、返却開始の時点で時間が掛かりましたが、出始めてしまえばあっという間に受け取る事が出来ました。




総括

予約開始直後にとった航空券ですが、連休中ということもあってPP単価が高いですね。
とはいえ、この時期の北海道は魅力的なので、ぜひとも行きたい場所なんですよ。
来年以降はマイルを使って行こうかな……。